『日々』9号
2007年9月1日発売 価格700円(税別)
現在品切中です
『日々』はこの9号より3年目のスタート。
初心にもどって「ふだん使いのうつわ」を『日々』なりに考えました。仲間たちのお気に入りの器や食器棚、おしゃべりの中から、毎日つかう器を、もう一度見直しました。
これまで登場してくださった器作家の方々には、
お気に入りの自作の器を教えていただきました。
読者へのプレゼントもあります!
連載もリニューアル。花作家・かわしまよう子さんの新連載もはじまります。表紙の折返しにもご注目ください。
目次
新連載
ギャラリー・イラスト訪問
「月草」
ふだん使いのうつわ
・『日々』仲間のわいわい器談義
・公文美和の器(1人暮らし)
・久保百合子の器(2人暮らし)
・4人の日々の朝ご飯
・飛田和緒の器(幼児+2人暮らし)
・高橋良枝の器(2人暮らし+3人)
新連載
コーヒー通信 久保百合子+大宅稔
「水筒をもって散歩しよう!」
新連載
お茶を探す旅 高橋良枝+久保百合子
「京都・美山 おばちゃんのお茶」
桃居・広瀬一郎さんが注目している
伊藤環さんの工房を訪ねる
新連載
飛田和緒の印象に残った
「いただきもの」
新連載
器の履歴書 三谷龍二
「パン皿」
米沢亜衣さんが作る
「イタリアの日々のごはん」
新連載
公文美和の写真日記
「おいしい日々」
聞き書き・江戸前鮨の仕事
「はまぐり」
日々のお気に入り
「作家のふだん使いの器」
村上孝仁、横山拓也、高仲健一、坂野友紀、郡司庸久・慶子、村上躍、伊藤環、升たか、井山三希子、青木良太、三谷龍二
新連載
四季の野の花 かわしまよう子
「秋の野を彩るアカマンマ」
|